HOME
池崎光月の世界
Gallery
作品販売について
PROFILE
リンク
お問い合わせ
池崎光月WEBトップ
>
Gallery
> Gallery#6
■
Gallery/ギャラリー
|
Gallery#1
|
Gallery#2
|
Gallery#3
|
Gallery#4
|
|
Gallery#5
|
Gallery#6
|
Gallery#7
|
Gallery#8
|
Gallery#9
|
「シンガポールの港町」
1987年/F4
仲間達との初めての海外旅行でスケッチして絵に仕上げました。
≫
拡大表示
「瀞峡の春」
2018年/F3
昔行った瀞峡の写真を元に思い出の風景を絵にしました。
≫
拡大表示
「清滝川清流」
2009年/F30
京都西明寺(槇尾町)の指月橋が秋の紅葉に一段と輝いていたので川辺にてスケッチして描き上げました。(徳島美術館 出展作品)
≫
拡大表示
「滑床の秋」
2019年/F10
愛媛の滑床渓谷。晩夏の思い出の場所を絵にしました。
≫
拡大表示
「美霞洞の春」
2019年/F6
香川と徳島の県境に位置する美霞洞はいつ訪れても絵になるところ。
≫
拡大表示
「男木島海岸」
2011年/SF
香川の女木島と並んで男木島がある。一度だけ行った島の海岸風景を絵にしました。
≫
拡大表示
「恵那峡」
2009年/F6
岐阜の恵那峡を遊覧船で探索してスケッチしました。
≫
拡大表示
「春告鳥」
2012年/F3
うぐいすは春の季節の到来を知らせてくれる。山の木々が輝き見せるまさにその時の鳥である。
≫
拡大表示
「東尋坊」
2009年/M25
福井県の東尋坊はまさに防波堤だ。波が静かで波際まで降りることができました。
≫
拡大表示
「伊尾木洞」
2019年/F3
高知の安芸に位置する場所で岩にへばりつく苔が印象的なところ。
≫
拡大表示
「吉田ダム」
2019年/F4
小豆島の福田地区にある吉田ダムは岩に囲まれ緑が広がる景勝的なダムである。
≫
拡大表示
「皇太后さま」
2019年/F3
公務を退かれた今、これからの余生をお健やかにお過ごしいただきたく存じます。
≫
拡大表示
「伊尾杉洞」
2019年/色紙
高知の安芸の伊尾杉洞は海が隆起して出来たのであろうか、幾層もの地層が見てとれる。
≫
拡大表示
「快走するヨット」
2000年/6F
海に似合うヨットは何時見ても爽やかな風景。
≫
拡大表示
「鳥居のある渓谷(愛媛・滑床)」
2006年/6F
滑床渓谷は2回程行った風景の作品。
≫
拡大表示
「渓流(愛媛・滑床)」
2000年/530×850
モナコに出店
カミーユ・ブラン受賞作品
≫
拡大表示
「妻籠男滝 岐阜妻籠」
2004年/15F
妻籠に旅行した時のスケッチにて描いた一作。
≫
拡大表示
「那須の与一」
1995年/6F
源平合戦の屋島での一場面。
≫
拡大表示
「美霞洞晩秋」
2003年/6F
香川と徳島の県境に位置する景勝地。
≫
拡大表示
「岡山城門」
1996年/4F
岡山城を訪ねて。この場所からの城は格別である。
≫
拡大表示
「琵琶の滝」
2004年/10F
赤目48の滝の一片。
≫
拡大表示
「上高地秋彩」
2001年/3F
色づいた秋の風景にうっとり。
≫
拡大表示
「薄暮れの赤灯台」
2005年/8F
赤灯台が新しくなったのを機に絵を描いた。
≫
拡大表示
「滑床新緑」
1994年/20F
大阪オアシス展入選作品
≫
拡大表示
「玉青館」
2000年/30F
淡路島にある美術館。日本南画界の直原玉青先生の絵画が展示されています。
≫
拡大表示
「薬師寺渓谷(愛媛)」
1997年/60F
世界緑化運動記念大賞
≫
拡大表示
「奥多摩渓谷(東京)」
1997年/60F
玄画会玄画賞作品
≫
拡大表示
「美合渓谷(香川)」
2006年/8F
香川の秘境と言われる美合の風景。
≫
拡大表示
「幽谷(徳島)」
1996年/6F
徳島には滝とか沢が多くある。
≫
拡大表示
「美霞洞渓谷(香川)」
2001年/12F
秋の紅葉が映える風景。
≫
拡大表示
▲
ページTOPへ
日本画家_池崎光月WEBトップへ
池崎光月 Ikezaki Kogetsu
〒769-0101 香川県高松市国分寺町新居3341-1
TEL/FAX 087-874-2031
※当サイトでは作品の通信販売はしておりません。
注文制作について
通常の作品販売のほか、オーダーメイド制作も承ります。お気軽にお問い合わせください。
Copyright (C) 2006 池崎光月WEB All Rights Reserved.
当サイトの記述、画像に関するあらゆる引用、無断転載を禁じます。